世界一の一覧 - Wikipedia
世界一の一覧を集めた書籍にギネス・ワールド・レコーズ(ギネス・ワールド・レコード社、以下ギネス)があるが、特定の分野において、公式に世界一と認定する団体はギネス・ワールド・レコード社だけでなく、複数存在する。当項目は、必ずしもギネスの順位づけに準拠した一覧ではなく、また、ギネスが認定していない記録を掲載する場合もある。
世界一の一覧(せかいいちのいちらん)は、同種の事物の中でもっとも優れたもの、最大もしくは最小であるものの一覧でもある。
以下の分野の世界一については、それぞれの記事をご覧ください。
スプリットエンドは何ですか?
[編集] 大陸
-
- 厳密な意味での、世界一大きい大陸 - 世界島 :島嶼部を含まない、アフロ・ユーラシア大陸本体。地政学用語。
- アフリカ大陸とユーラシア大陸を別の大陸と見なす場合の、世界一大きい大陸 - ユーラシア大陸
- 面積約5492万km²。全陸地面積の37%を占める。
-
- 別々に探検していたロシア、イギリス、アメリカの3名が1820年1月に数日違いで相次いで発見した。最初の一人がこのうちの誰であったかは論争中。
[編集] 島・半島
[編集] 山岳地形
- 地球の世界一
- 世界一高い山 - 通常論では、エベレスト(下記)
-
-
- 地球の中心点から世界一離れている山頂を持つ山。海抜は6,267mであるが、地球の径が最も大きい緯度0地点付近(南緯01度28分09秒)に位置するため、これに比べて高緯度にあるエベレストより2,100mほど高い。
-
- 海抜は4,205mであるが、太平洋の海底から測ると10,203mで、エベレストより遥かに高い。
-
-
-
- 海抜6,893m[4]。ただし、この山は活動状態にあるかどうかで専門家の意見が分かれており、結論は出されていない。
- オホス・デル・サラードが活火山でなかった場合の、世界一高い活火山
- - ユヤイヤコ( チリ・ アルゼンチン) :海抜6,739m。
-
- 太陽系の世界一
[編集] 海
[編集] 淡水域
[編集] 湖
-
-
- 41.6m。現在は世界第2位の透明度であるが、世界一の透明度を誇っていた1931年(昭和6年)当時の測定では最大41.6mを記録した。この記録は現在でも破られていない。
-
[編集] 川、滝
- 川
-
- 最も広い所で約275kmある[疑問点 ]。
- 滝
[編集] 砂漠
- 世界一面積が大きい、砂漠(低温砂漠[cool desert]を含む広義の砂漠の場合)
- - 南極大陸の氷雪砂漠(Antarctic desert、大陸中央部の氷原地帯)
- 総面積約1382万9,430km²[11]。
[編集] 地下空間・洞窟
-
- 「結晶の洞窟」「クリスタルの洞窟」など異称多数あり。総延長27m、幅9mの洞内を透明石膏(selenite、セレナイト)の巨大結晶が埋め尽くしている。チワワ州の町ナイカにある。
[編集] その他の地形
- - フレデフォート・ドーム( 南アフリカ共和国) :隕石衝突跡の直径約190km。
[編集] 自然現象
[編集] 地殻変動
[編集] 火山活動
- - シベリア・トラップ(シベリア台地玄武岩)を造った古生代ペルム紀の火山活動(シベリア・クラトン[en、シベリア卓状地])
- 噴出物堆積総面積約1,500,000km2。P-T境界の大量絶滅の主因と考えられる。現在の中央シベリア高原( ロシア)。
- - コロンビア川台地を造った新生代中新世末期から鮮新世早期にかけての火山活動(北アメリカ大陸西岸地域)
- 噴出物堆積総面積約160,000km2。( アメリカ合衆国)。
- 人類史上最大の破局噴火(壊滅的火山噴火)
- - 約50万年前(cf.)に起こったトバ火山の噴火(スンダランド)
- マグマ噴出量約2,800km3。[12]cf. トバ湖( インドネシア)。
- - 約2万6500年前に起こったタウポ火山(現在のタウポ湖の前身)の破局噴火(ニュージーランド北島)
-
- マグマ噴出量1,170km3。
- ホモ・サピエンスの出アフリカ以降で、人類史上に最大規模の影響を及ぼした破局噴火
- - 約7万3000年前に起こったトバ火山の破局噴火(スンダランド)
- マグマ噴出量1,000km3。この噴火が引き起こした災害は人類の総数を1万人以下に激減させ、ヒト属の遺伝子多様性が大きく失われた形跡(ネアンデルタール人類[ネアンデルタール人に代表される分類群]以外の人類傍系のほとんどが絶滅したと見られる)があり、これを指して「トバ事変」(cf. トバ・カタストロフ理論)と言う。
-
- 完新世(最近1万1700年間)最大の破局噴火
- - 約7300年前に起こった鬼界火山(鬼界カルデラ)の噴火(学術名:鬼界アカホヤ、K-Ah)(日本列島の九州沖)
- マグマ噴出量170km3。詳細は「日本一の一覧#火山活動」を参照のこと。
- - 1815年のタンボラ山の噴火( インドネシアのスンバワ島) :マグマ噴出量150km3。
- 歴史時代で最大の犠牲者を出した火山災害
- - 1815年のタンボラ山の噴火( インドネシアのスンバワ島) :死者約9万2千人。
- 歴史時代で最大の犠牲者を出した火砕流
- - 1902年5月のプレー山の噴火(西インド諸島) :死者約3万2千人。
-
- 分類の仕方によって数は変わる。一説に基づけば、第1位 アメリカ合衆国 (174)、第2位 ロシア (156)、第3位 インドネシア (139)、第4位 日本 (123)、第5位 チリ (109)。世界の合計約1500。[13]
[編集] 地震
-
- 現地時間の1960年5月22日19時19分発生。モーメントマグニチュード9.5[14]。
[編集] 気象現象
- ※気象記録一覧 (en:List of weather records) も参照のこと。
[編集] 気温
-
- 永続的な居住地(都市)における世界最低気温の観測地点
- - オイミャコン( ロシア) :1933年2月6日に -71.2℃。ロシア連邦サハ共和国オイミャコン。
[編集] 気圧、大気循環
-
- 1968年12月31日に1,083.8hPa。クラスノヤルスク地方の中央シベリア高原にあるアガタ(北緯65度53分 東経93度24分)におけるシベリア高気圧の記録。
-
- 870hPa。1979年10月12日、沖ノ鳥島( 日本)南東で記録。
-
- 1999年5月3日に142m/s (512km/h)。オクラホマ州ブリッジクリーク。
-
- 1898年5月16日に高さ1,528m、直径約3kmの竜巻が発生。ニューサウスウェールズ州エデン。
[編集] 降水、降雪
私は超短い髪で逃げることができる
8F" class="anchor">降水量
-
- 1966年8月2日に805m四方のみで豪雨を記録。ニューハンプシャー州グリーンフィールド。
-
- 1970年11月26日に38mmを記録。カリブ海の島。フランス領。
-
- 1952年3月15日から3月16日にかけて1,870mmを記録。インド洋の島。フランス領。
-
- 1861年7月に9,299mmを記録。メーガーラヤ州チェラプンジ。
-
- 1860年8月から1861年7月にかけて26,461mmを記録。
-
- ギネスブックが認定する記録であるが、時期など不明な点が多い。[15]
-
- 1971年から2000年にかけて10,449.3mmを記録。
- チョコ県のツツンエンド(トゥトゥンエンド)で11,770mmを記録したとされているが、時期など不明な点が多い。[15]
- 降雪量
- ※「降水量#最多降水量の記録」も参照のこと。
-
- 1946年(昭和21年 )1月17日に210cm(当時の国鉄による観測)を記録。当時の新潟県中頸城郡関山村(現在の新潟県妙高市大字関山)。[16]
-
- 1927年(昭和2年)2月14日に1,182cmを記録[16]。ただし、風によって吹き積もった結果であるとして疑問視する意見がある。
-
- 1971年2月19日から1972年2月18日にかけて31.1mを記録。ワシントン州の山。
-
- 現在の熊谷市域に属する当時の某所(大里郡内?)に、1917年(大正6年)6月29日、直径7寸8分、重さ900匁(直径29.6cm、重さ3.4kg。鯨尺による計測)の雹が降ったとしている[17][18]。
- 2003年6月22日に直径7.0in(約17.78cm)、周囲18.75in(約47.63cm)の雹が降ったとしている[19][20]。
[編集] その他の自然現象
- 1958年7月9日(現地時間UTC-9)、アラスカ州のリツヤ湾で約524mを記録[21][22]。ただし、地震に伴う山体崩落によってフィヨルドの海に土砂と氷塊が落ちたことによる水飛沫であり、狭義の津波とは異なる。
-
- 宇宙の総質量の55%を水素が占める。また、宇宙に存在する原子の総数の90%以上が水素であると考えられている。ただし、この知見は現在把握されている宇宙のものであり、ダークマターについては考慮されていない。
-
- 人工元素では上回る物も存在し、そのような元素は「超ウラン元素」と呼ばれる。
-
- 腐敗した野菜、焦げたトースト、下水道を混合したような悪臭を発する。
詳細は「生物に関する世界一の一覧」を参照
[編集] 動物
- 23年11ヶ月の生涯で28,899匹を捕獲したとして、ギネスブックに認定されている。
- 世界で最も長く生きた、頭部の無いニワトリ - 首なし鶏マイク :首を切り落とされてから18ヶ月生き続けた。ギネスブック認定。
- 長寿
-
- - イーライ・シャドラック・フィップス(兄)、ジョン・メシャック・フィップス(弟) :共に男性。
- 対面した2人の人物の年齢の合計が世界一
-
- - エドナ・パーカーとバーサ・フライ( アメリカ合衆国) :227歳と142日。
- 身長・体重
-
-
- 身長225.1cm。1995年9月20日生まれ。ワシントン州在住。
-
-
-
- 男性。身長54.6cm。2012年2月26日、ギネスブック認定。[23]
- 記録史上、世界一背の低かった成人 - チャンドラ・バハドゥール・ダンギ
-
- 上記参照。それまで世界一とされていたグル・モハメッド(身長約56cm。体重17.0kg。インドネシア)は第2位となった。
-
- その他の身体的特徴
-
- 130cm。ロシア連邦ヴォルゴグラード州ヴォルゴグラード生まれ。ギネスブック認定。
-
- 女性。最も長いもので80.0cm。ユタ州在住。ギネスブック認定。
- 身体能力
- 資産
- 地位
-
- ヤマト王権から現在の日本国まで。『日本書紀』に載る神話によれば、初代神武天皇から数えて2012年(平成24年)現在で2672年間、125代目とされる。史実として確実に遡りうる継体天皇から数えても、1662年間、100代目となる。
- 王族以外で最も長く家系が記録されている人物 - 孔子(中国)
- 春秋時代以前の中国から現在の中華文化圏等まで。2012年時点で嫡流は80代目(孔佑仁)、一族全体では83代目。cf. 孔子世家嫡流系図。
-
- 国家元首として最長の在位期間を持つ人物(神話・伝説上の人物を除く)
-
- - ムソマ・カニヨ(西タンザニア・ンゼガ地方の族長) :98年以上在位したとされる(1864年〜1963年2月)。
- より確実な、国家元首として最長の在位期間を持つ人物(神話・伝説上の人物を除く)
- - ペピ2世(エジプト第6王朝) :94年(ただし、64年説もある)。
-
- - ラーマ9世(プミポン国王)( タイ) :19歳の時から即位し、2011年12月5日で在位65年(即位日は6月9日)。
-
- 102歳(1ヶ月)で死去。ただし、生年月日がはっきりしないが、モロッコ首相のエル・ハジ・モハメド・エル・モクリ(el Hadji Muhammad el Morki、1957年9月16日没)はイスラム暦116歳(グレゴリオ暦112.5歳)で死去したという。
-
- 現在はエリザベス2世。カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなど15か国。
-
- 2回にわたって王になり、1種類の大統領、2種類の首相、カンボジアの職名のない国家元首、多数の地位と同様に様々な追放された政府のリーダーになった。
- 最年少・最高齢での達成
-
- 5歳7ヶ月21日で出産。かつてはギネスブックにも載っていたが、倫理的に問題があることから、現在は項目自体が無い。
- - グリゴリー・ネストル( ウクライナ) :1891年3月15日に生まれ、2007年12月14日に116歳で死亡。
-
- 当時15歳であったシェルパ族の少女。「シェルパ・ミンキパ (Sherpa Minkipa, Sherpa woman Minkipa)」等の俗称で知られる。
-
- 学士号取得時の年齢が世界最高齢。95歳でフォートヘイズ州立大学(アメリカ・カンザス州)を卒業。女性。
-
- 世界最高齢で宇宙へ行った宇宙飛行士 - ジョン・ハーシェル・グレン
-
- 77歳103日でスペースシャトル・ディスカバリー STS-95に搭乗。
-
- 2009年8月、90歳・7年生で死亡(ケニアの小学校は8年制)。エルドレット在住の男性。
- 期間・継続
- 世界一柱の上に長く座り続けた人物 - 登塔者シメオン(シメオン・スティリテス)
-
- 459年に亡くなるまで、約39年間座り続けた。2009年現在、ギネスブックに認定されている中で、最も長く破られていない記録でもある[25]。
- その他
- - アシュリタ・ファーマン( アメリカ合衆国) :216件の認定記録を保持。男性。
- 世界一多くのピアスをしている人物
- - エレイン・デイビットソン :2010年時点で6,725個。ブラジル生まれ、スコットランド在住の女性。
- 世界一大きいシャボン玉を作るなど、ギネス世界記録を持っている人物
- - ファン・ヤン( カナダ) :全14件を保持。男性。
*交通に関する施設は交通施設の節を参照。
[編集] ビルディング
- 高さ
- 面積
[編集] 塔
*塔(タワー)の全高(頂上高)は、その構造上、尖塔高(頂上にあるアンテナなどの先端の地上高)を意味する場合が多い。
ヘアスティックでファンキーな髪型を行う方法
[編集] 灯台
[編集] 像
[編集] 噴水
[編集] 遺跡
[編集] 寺社・教会・城郭・宮殿
[編集] プラント
- 出力1,260万kW。日本の平均的な原子力発電所10基分に相当する。
- 地震多発地帯に立地していながら、原子炉は格納容器を持たない旧式のロシア型加圧水型で、しかも30年以上操業と施設の老朽化が進んでいる[30][31]。また、1988年に発生した大地震の際は、運転員の多くが現場を放棄して逃げ出している[32]。これらのことから、国際原子力機関 (IAEA) が「世界で最も危険なランクに入る原発の一つ」としている[31]ほか、「世界で最も危険」と紹介される例が多い[30][32]。隣国トルコは「いつ爆発してもおかしくない古びた原子爆弾」に譬え、稼動停止を1980年代から訴えて続けている[30][32]。
[編集] テーマパーク
[編集] 公園・広場
[編集] 地下
[編集] 門・扉・壁・屋根
[編集] その他
[編集] 施設
*点と点を物理的に繋ぐ人工構造物。港は人工構造物(#港湾)。自然物としての湾は「#海」。
[編集] 道
[編集] 橋
*地上に長い区間連続して架けられている橋は高架橋 (viaduct) という。
[編集] トンネル
[編集] 鉄道
詳細は「鉄道に関する世界一の一覧」を参照
[編集] 港湾
[編集] 空港
[編集] 乗り物
詳細は「乗り物に関する世界一の一覧」を参照
[編集] コンピュータ
[編集] 兵器
[編集] 時計
[編集] 映像・音響
[編集] エネルギー
[編集] 機械
[編集] その他
[編集] 国家・地域
詳細は「国家・地域に関する世界一の一覧」を参照
[編集] 戦争
[編集] 領土
- モンゴル帝国 - 歴史上最大の領土を持った国(1206年–1368年)。一時は、ユーラシア大陸の大部分にまたがる世界帝国を創り上げ、当時の世界の全人口の約半数以上が支配下となった。
- イギリス帝国 - 歴史上最大の植民地を持った国。約3千万km²。
- ポルトガル王国 - 歴史上最大の海域の制海権を握った国。
[編集] 期間
[編集] 犯罪
- 家永教科書裁判 - 世界一長い民事訴訟、一次訴訟から最高裁判決まで32年。ギネス認定。
[編集] 企業
[編集] 金融
[編集] 通貨・切手
- ちなみに、アメリカにはかつて10万ドル札が存在した(同、1,180万円超)。一般流通用ではなく、銀行間などでのやり取りで使用する金証券としてであった。肖像は、ウッドロウ・ウィルソン第28代米大統領。人生ゲームにも登場した。
[編集] 国語・公用語
- 中国語 - 世界一母語として用いる話者数が多い言語。およそ12億人が話す。しかし地域による方言差が激しく、一般的に中国語と呼ばれる北京語と上海語、福建語(台湾語)、広東語などはかなりの違いがあり、そのままでは意思疎通もできない。ただし、北京語に代表される官話方言は、どの方言間も(例えば、最も東北にある黒龍江省と最も西南に有る雲南省の方言間でも。)意思疎通が可能だと言われ、その話者数に限っても10億人以上の話者数が存在するため、やはり世界一母語話者数の多い言語だとされる。
- 英語(アメリカ英語) - 外国語として学んでいる話者数が世界一多い言語。世界で最も多くの国・地域で使用されている言語であり、使用国数は80カ国以上を数える。
[編集] 文法
[編集] 音声
- 音素
- 音節
- 英語 - 世界一音節が多い言語の一つ。約30,000音節。
- ハワイ語 - 世界一音節が少ない言語の一つ。35音節。
[編集] 文字
- 表音素文字(アルファベットなど)
- 表音節文字(仮名など)
- 平仮名と片仮名 - 世界一文字数が少ない表音節文字の一つ。基本的な文字の数は48(現代語で使用しないゐ/ヰとゑ/ヱを含む)。
- 凉山規範彝文 - 世界一文字数が多い表音節文字の一つ。800文字以上。
- 表語文字(漢字など)
[編集] 合字
- صلى الله عليه وسلم - 世界一文字の多い合字で、シャッダと呼ばれる促音を表す発音記号や空白を除いても15文字。
[編集] 単語
- 英語 - 世界一単語数の多い言語。(ギネス認定)
- 七十二候 - 季節を表す単語の種類が最も多い方式。72種。中国で考案され、かつて日本でも一般に使用されていた。
- Ornicopytheobibliopsychocrystarroscio-
aerogenethliometeoroaustrohieroanthropoi-
chthyopyrosiderochpnomyoalectryoophiob-
otanopegohydrorhabdocrithoaleuroalphito-
hiroonychodactyloarithstichooxogeloscogas-
trogyrocerobletonooenoscapulinaniac - 世界で一番長い単語。310字。中世に、ある筆記者が使った単語。意味は「鳥、神託、聖書、幽霊、水晶占い、影、大気の様子、誕生日の星座、流星、風、いけにえの様子、人間と魚の内臓、火、灼熱の鉄、祭壇の煙、ネズミ、雄鶏の穀物のついばみ方、ヘビ、薬草、泉、水、杖、生パン、あらびき小麦、大麦、塩、鉛、さいころ、矢、手斧のバランス、篩(ふるい)、吊り輪、偶然にできた汚点、宝石、小石、石塚、鏡、灰文字、夢、手相占い、爪のつや、指輪、数字、本の一節、筆跡、笑い方、腹話術、円を描いて歩くこと、ろう、井戸の発見法、ワイン、肩甲骨。以上の生物または無生物、あるいは現象に起こる変化、解釈、徴候により、予言や予知ができると称するいかさま師」。 - lopadotemachoselachogaleokranioleip-
sanodrimhypotrimmatosilphioparaome-
litokatakechymenokichlepikossyphoph-
attoperisteralektryonoptekephalliokigkl-
opeleiolagoiosiraiobaphetraganopterygon - 世界で一番長い単語の一つ。古代ギリシアの喜劇作家アリストファネスが『女の議会』で実際に用いた。ギリシア語で170字、ラテン語に置き換えると182字(上記はラテン語)。意味は鯔、脳髄、酢、蜂蜜、ピクルス、骨髄、アニス酒などの17種類からなる煮込み料理フリカッセを表している。 - Pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis - 世界一長い実用的な英単語。珪性肺塵症という意味。
- S.O.M.K.H.P.B.K.J.C.S.S.D.P.M.W.D.T.B. - 世界一長い略語。西マレーシア・ペラク州テロワ・アンソン下ペラク・マレー政府公務員貯蓄貸付共済有限会社という意味。なお、この略語の略語は存在しない。
[編集] 名前
- 人名
- 通称Hubert Wolfeと呼ばれている人物 - 世界一長い名前の人物(知られている限り)。フィラデルフィアに住むドイツ人の移民で、A4用紙一枚ほどになる名前を持っている[51]。
- アメリカのノースカロライナ州に住んでいた通称「サマージ」と呼ばれていた人物。 - 世界一長い名前の人物(知られている限り)。その戸籍名はファーストネームだけで9,000字に上る。その内容は、世界各国の有名人や地名などを繋げたもので、日本人では、「ヒロヒト(昭和天皇)」「ヤスヒロ・ナカソネ(元総理大臣)」の名前が入っていた[52]。
- 地名
- 駅名
- 物質名
- 生物名
[編集] 数字
[編集] エンターテインメント
[編集] 書籍
[編集] 全般
[編集] 辞典
- 『新華字典』 - 売上世界一の辞典。4億冊[60]。
- 『中華字海』 - 世界最大の漢和辞典。収録字数約85,000字。
- 『大漢和辞典』 - 実用的な、世界最大の漢和辞典。全15巻で約18,000頁。収録字数約51,000字。
[編集] 小説
[編集] 漫画
[編集] 雑誌
- フォーチュン (雑誌) - 世界最大の英文ビジネス誌。発行部数100万部。
- ハーパース・バザー - 世界一長く続いている女性向けのファッション誌。
- 『週刊住宅情報』(リクルート)1990年1月10日発行号 - ページ数が世界一多かった定期刊行雑誌。全1,940ページ。ギネス認定[64]。
[編集] 絵画
- モナ・リザ - 最も多額の保険がかけられた絵画。ギネス認定。
[編集] BD">音楽
- 『Happy Birthday to You』 - 世界で最も歌われる歌。なお、この曲はGood Morning to Allの盗作であり、世界でもっとも歌われている盗作といえる。
- ビング・クロスビーの『ホワイト・クリスマス』 - 売上世界一のクリスマスソング。3000万枚。
- エルトン・ジョンの『キャンドル・イン・ザ・ウィンド1997』 - 売上世界一のシングル盤。3,700万枚。
- マイケル・ジャクソン - 売り上げ世界一の黒人ソロアーティスト。7億5000万枚。
- マイケル・ジャクソン - 全米シングルチャート1位を獲得した一位を獲得したグループの最年少ボーカリスト。(1970年に11歳5ヶ月 「I want you back」)
- マイケル・ジャクソン - 全米シングルチャート初登場第1位を獲得した史上初のアーティスト。
- マイケル・ジャクソン - イギリスで一年に最多ヒットシングルを記録。(19のシングルがTOP40に)
- マイケル・ジャクソンの『スリラー』 - 売上世界一の音楽アルバム(6,500万枚[65])。売上世界一のミュージック・ビデオ(100万本以上の売上)。
- マイケル・ジャクソン - 最も成功したコンサート(1988年のロンドン公演でのチケット7日間分完売)
- マイケル・ジャクソン - 個人アーティスト単年度でのグラミー賞最多受賞。(1984年のグラミー賞において8部門受賞)
- マイケル・ジャクソン - 人気歌手による販促キャンペーン費用、最高額。(合計4000万ドル)
- マドンナ - 売上世界一の女性ソロアーティスト。3億枚。
- クイーン - 売り上げ世界一のオペラ・ロックバンド。3億枚。
- クイーン - 世界で最も全英アルバムチャートに長くアルバムがチャートインしたアーティスト。1422週(約27年間)
- クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』 - 世界で初めて制作されたミュージックビデオ。1975年。
- クイーンの『ボヘミアン・ラプソディ』 - イギリスで最も愛されている楽曲。2002年、ギネス・ワールド・レコーズ社調べ。
- クイーン - 世界で最も長く続いているファンクラブを持つロックバンド。1973年から運営。
- クイーン - 世界で最も海賊版が出回っているアーティスト。
- ポール・マッカートニー - ゴールドディスクの最多保持者。
- ビートルズ - 売上世界一のバンド・音楽グループ。20億枚。
- ゴリラズ - 売上世界一の架空のバンド。1,500万枚。
- ABBA - 70年代売り上げ世界一のアーティスト。3億枚。
- エルヴィス・プレスリー - 売上世界一のソロのポップシンガー。10億枚。
- レディー・ガガ - Twitterのフォロワーが世界一のアーティスト。2100万人。
- レディー・ガガの『ポーカー・フェイス』- 全米デジタル・ホット・ソングス・チャートに最も連続でチャートインした楽曲。83週。
- レディー・ガガの『ボーン・ディス・ウェイ』 - 世界最速で音楽ダウンロードサイトiTunesで1位を獲得した楽曲。約3時間。
- レディー・ガガの『ザ・フェイム』 - 1枚のアルバムからのシングルが最も長くチャートインしたアルバム。全英チャートで154週。
- レディー・ガガの『ザ・モンスター』 - 2010年世界で最も売れたアルバム。600万枚。
- アデル - アルバム、シングル共に全英チャートで2タイトル同時にTOP5入りした初のアーティスト。
- アデルの『21』 - 全英アルバムチャート史上初めて1年間に300万枚以上売れたアルバム。
- アデルの『21』 - 全英アルバムチャート史上最も連続1位を獲得したソロアーティストのアルバム。11週連続全英No.1
- リアーナ - 世界で初めて5年連続全英No.1シングルを獲得した女性アーティスト。
- イーグルスの『グレイテスト・ヒッツ 1971-1975』 - 売上世界一のベスト・アルバム。4,100万枚。
- ブリトニー・スピアーズの『ベイビー・ワン・モア・タイム』 - 売上世界一のティーンエイジャーのアルバム。2,400万枚
- ビージーズの『サタデー・ナイト・フィーバー 』- 売上世界一のサウンドトラック。4,000万枚。
- ホイットニー・ヒューストン - 世界で最も全米シングルチャート連続1位を獲得したアーティスト。7曲連続全米シングルNo.1。
- ケイティ・ペリーの『ティーンエイジ・ドリーム』 - 世界で最も全米No.1シングルを出したオリジナルアルバム。6曲の全米No.1シングルを収録。
- ライオン・キング-世界で最も売れたアニメのサウンドトラック。1,500万枚。
- フリオ・イグレシアス - 売上世界一のラテンシンガー。1億枚。
- ミレイユ・マチュー - 売上世界一のシャンソン歌手。
- ルチアーノ・パヴァロッティ - 売上世界一のクラシックボーカリスト。1億枚。
- 三橋美智也 - 売上世界一の演歌歌手。1億枚。
- ドメニコ・モドゥーニョの『ヴォラーレ』 - 売上世界一のカンツォーネのシングル。
- ケニー・G - 売上世界一のジャズ奏者。1億枚。
- マライア・キャリー - 一瞬で得られた報酬世界一の歌手。レーベルとの契約打ち切り時に2,800万ドル(30億8,000万円)を受け取った。ギネスブック認定[66]。
- ゲオルク・フィリップ・テレマン - クラシック音楽で最も多作の作曲家。作曲数は4000曲とも6000曲とも言われるが、失われた曲や未発見の曲も多いと考えられ、正確な数は不明。
- ヴィオレッタ・ディネスク - 作曲コンクールの最多受賞者の作曲家。通算50回。
- ヘルベルト・フォン・カラヤン - 最も多く録音した指揮者。
- ラタ・マンゲーシュカル - 最も多くの楽曲を録音したポピュラー音楽の歌手。3万曲以上。
- エリック・サティの『ヴェクサシオン』 - 楽譜通りに演奏すると世界で一番長い曲。約18時間。
- ジョン・ケージの『Organ2/ASLSP』 - 実際の演奏で世界で一番長い曲。元々は20分間の曲だったが、ジョン・ケージ・オルガン・プロジェクトの演奏で639年分に引き伸ばされた。2001年9月5日に演奏開始。現在でもドイツのハルバーシュタットで演奏中。人類が存続していれば2639年に終了予定。
- ねがい (合唱曲) - 世界一長い歌。2009年1月現在歌詞が1,600番まである。
- カールハインツ・シュトックハウゼンの『光』 - 連作オペラの中では最大の長さ。各曲が二十数時間あり7日間を要する。
- ナパーム・デスの『YOU SUFFER』 - ギネスブックに掲載されている世界一短い曲。1秒。
- S.O.B、BBQ CHICKENSの楽曲にも1秒のものがある。
- 一説にはジョン・ケージの「0分00秒」(メロディが存在しない)で題目通りの演奏例がドイツのデッテンハウゼンであった。
- 一説にはエクトル・ベルリオーズの「葬送と勝利の大交響曲」作品15だが弦楽器等の使用が任意とされている。9管編成。
[編集] 映画
[編集] 記録メディア(CD・VHS・DVD・Blu-rayなど)
- ライオン・キング - 世界一セルビデオが売れた作品。5,500万本。
- 「吉本隆明 五十度の講演」(吉本隆明) - 世界一長いオーディオブック(CD115枚組)、ギネスブック公認。
- livetune feat.初音ミクの『Re:MIKUS』 - 世界一収録時間の長いCD。80分45秒[69]。
- 「0の記憶」ブルーレイ版(制作ビコム・静岡朝日テレビ)- 世界一長いワンカット映像を含む作品。運転席からの映像が世界最長(5時間37分33秒)のワンカット映像。2009年ギネス認定。
[編集] 演芸
[編集] テレビ
[編集] ラジオ
[編集] インターネット
- ウィキペディア - 世界最大の総合情報ウェブサイト。10,000,000記事以上、250以上の言語に対応。ギネス認定。
- 上地雄輔のブログ「神児遊助」 - 世界で1日に最も多くの人が訪れた、及び世界一コメント件数の多い個人ブログ。前者は2008年4月12日0時からの24時間のユニークユーザー数230,755人。後者は2007年6月から2012年1月22日までに投稿された記事への総コメント数10,207,946件。いずれもギネス認定。
[編集] ゲーム・パズル
[編集] カードゲーム
[編集] ボードゲーム
[編集] コンピューターゲーム
詳細は「コンピュータゲームに関する世界一の一覧」を参照
[編集] キャラクター
-
- 誕生45周年の2000年に約38,000枚、同50周年の2005年にも43ヶ国から39,670枚。ギネスブック登録。
[編集] 玩具、遊具
[編集] イベント
[編集] 装飾
-
- モスクはアラブ首長国連邦首都アブダビの郊外にて今も建設中であるが、2007年にオープンした。絨毯は総面積5,627 m²[72][71]、総重量約45 t(ウール約30 t、コットン約15 t)[71]。あまりに大きいため、9つのパーツに分けて作られた後、現場で1枚に縫い合わされた。製作費3000万UAEディルハム[71](約9億円)。■右に画像あり。
-
- Al Hitmi Office Building は、カタールの首都ドーハにある低層ビル[74]。2010年6月23日、ギネスブック認定[73]。
-
- 質量3,106カラット (621.2g)。分割・加工され、原石としては現存しない。
-
- 質量545.67カラット (109.13g)。タイ王室(チャクリー王朝)所有。
- 長らく世界最大として広くその名を知られていたダイヤモンド - コ・イ・ヌール
-
- イギリス王室所有となった現在は研磨されて重量105カラット (21.6g)。ムガール帝国所有の頃はカッテングされておらず、もっと大きかった。
-
- 質量65.08カラット。アメリカ合衆国のスミソニアン博物館所有。
-
- 質量500カラット (100g)。
-
- 長さ222m。ギネスブック認定。■右に画像あり。
[編集] その他芸術
-
- 長江文明に属する三星堆遺跡(中国、広漢市)から出土した考古遺物で、全高261cm、像高172cm、総重量約180kg。
-
- 三星堆遺跡から出土した考古遺物で、高さ64.5cm、横幅138cm、重量約100kg。青銅戴冠縦目仮面のように、本来は上に向けて伸びる長大な額飾り(冠)が(■右の画像に見える、額の穴の部分に)付いていたはずで、よりいっそう大きな仮面であったと推定される。
-
- 縦幅70m、横幅50m。2002年4月29日に完成。M21ネットワーク(日本のNPO法人)所蔵。
-
- 玉の大きさは直径約4尺(約120cm)、重量約420kg[77]。花火は打上高度約800m、開花直径約800m[77]。1985年(昭和60年)9月10日、日本の片貝まつり(新潟県小千谷市片貝町開催)で永遠会(小千谷市立片貝中学校第18回卒業生同窓会[78])の本田善治[79]が打ち上げに成功し(同年、ギネス認定)、以後、片貝まつりで定番となっている[77][80]。
- 直径1cm弱の花火玉 - 世界最小の打上花火
-
- 玉の大きさ直径1cm弱、打上高度約2m、ゴム状ポリマー添加型の打上花火で、2005年(平成17年)に産業技術総合研究所の一部署である爆発安全研究コア(松永猛裕[81]率いる研究チーム)が開発した。2005年5月2日に「屋内用打ち揚げ花火」名義で特許出願し、2006年11月9日特許獲得(特開2006-308260)。[82][83][84][85][86]
-
- 高さ47mの塔の直径約40mの内部中央が万華鏡になっており、鏡像は建物内部にある直径約40mの球体に映される[87][88][89]。2005年日本国際博覧会(愛知万博)の名古屋市パビリオン[87]。詳しくは「愛知万博の施設#日本ゾーン」を参照のこと。
- - 投影可能な恒星の数が世界一多いプラネタリウム投影機
- 投影できる恒星数2,200万個[90]。大平貴之が開発したプラネタリウム「メガスター」シリーズの1機。
-
- 「メガスター」シリーズの一バージョンで、2011年7月5日に日本の「道の駅富士川楽座」に設置され、「世界で最も先進的なプラネタリウム投影機」としてギネス認定された(同シリーズ旧型機からの更新)[91][92]。
[編集] スポーツ
詳細は「スポーツに関する世界一の一覧」を参照
-
- 2008年にスウェーデンの動物園で飼育されていたダチョウが産んだ一個。
- 記録史上、世界最大の鶏卵 - 長径9.415cm、短径約6cm、重さ198gの鶏卵 [93]
-
- 2007年3月3日に中国江蘇省江都市呉橋鎮万寿村で発見された一個[93]にその可能性がある。なお、ギネスブックに「世界最大の鶏卵」として記載されているものは、長径7.9cm、短径6.4cm、重さ176gであり、上記のものより22g軽い。また、日本最大記録とされているのは、2011年(平成23年)2月23日に長野県安曇野市にある小松種鶏場の有明山農場にて岡崎おうはん種が産んだ重量192gであり、証拠映像があるこの一個は、ギネス記録の上を行っている[94]。
0 コメント:
コメントを投稿